SSブログ

ひかりTV接続奮闘記(接続がうまくいかない人へヒントになれば) [PC関連]

ひかりTV、やっと正常につきました。
1週間いろいろ奮闘しましたよ。…まあ、原因は簡単なことだったのですけど。

1番目

(NTT終末装置)ー(ブロードバンドルータ)ーPC
             L(ハブ機能ルータ)ーひかりTV他もろもろ

で、うまくいかなかったんですわ。これが。

2番目

(NTT終末装置)ー(ブロードバンドルータ)ーPC
             |ーひかりTV  
             L(ハブ機能ルータ)ー他もろもろ

でもうまくいかなかったんですわ。

しばらく考えて原因は…私のネット接続設定にあると(笑)思いました。
私はブロードバンドルーターでPPPoe接続するわけで、
PCでPPPoe接続するわけではないのですな。
つまり、PC立ち上げてから接続をクリックしてつなげるわけでなくて、
PC立ち上げなくてもブロードバンドルータで勝手にいつも接続されてるわけです。
(その分ちゃんとPCのセキュリティーはやってます)
でも、特定のPPPoe接続ですので、他のとこにはつながらないわけでしで。
まあ、ブロードバンドルータには普通にするような設定ですよね。
ですからして

3番目

(NTT終末装置)ー(ハブ機能ルータ)ーひかりTV
             L(ブロードバンドルータ)ーPC他もろもろ

で、問題なく全部接続できました。

ついでに、こうしてもPCの計測での回線速度は落ちてません。
この前、MTUとかRwinとかちょっといじったせいもあって
下りで25M、上りで40M(笑)
こんだけあれば上等ですよね。

てか、まあ、解決したからいいとするか。
ゆっくりナショナルジオグラフィック見るかな。

光ネクスト(NTT東日本)にしてみた [PC関連]

今まではADSL47Mだったんですけど、ADSLはやっぱしネットゲーには向かないっすね。
理由は上り回線が遅いから。
相手からの通信は問題ないけど、こっちからレスポンスを伝えるのが遅いとどうにもならん(^_^;)
うちのADSLだと電話かかってくるとネット落ちるし。
(これは、NTTに相談すれば、NTTの方の機械の交換だけで、問題なく解決するそうです)
という訳で、一気に光ネクストにしました。
工事費と月額料が何ヶ月かタダになるキャンペーンやってますんでね。

工事自体は(うちは外壁から電話口まで回線専用のパイプ埋め込みしてあるんで)すぐ終わっちゃいました。
それができない場合は、エアコンの穴を使うか、壁に穴を開けるかするそうです。
で、光回線口から回線終端装置(大きさは文庫本を一回り大きくしてかなり分厚くした感じで軽い)をつけます。
回線終端装置は光回線からコードで直つなぎ(LANケーブルのようにぱちっとつなぐんじゃなくて)なので、取り外しや付け替えは簡単にできません。
ですので、つけるときにコードを長めにしてもらった方があとあといいかもしれませんね。
そこまで工事屋さんがやってくれます。
そのあとは自分でやったんっすが。
まあ最初に直接ルーターつないで(BAFFALOのBBR-4MG)やったら回線につながらなくてうまくいかない。
しょうがないので、回線終端装置に直接PCつないだら問題なく回線通るので、まずそれで設定して、改めてルーターかませたら問題なく接続完了。
思いのほかあっけなかったです。

いやね、回線落ち考えないでネットゲーできるとは。
MHFで気にせずエリアホストとれますしね。
心理的に楽になりました。
簡易計測HPだと、遅いときでも、下り回線で50M・上り回線で24Mくらいは軽く出るようになりましたもん。
今度ルーターを買い替るんで、そしたらもっと出るかなーと思います。
今回は満足満足でした(^^)

HDDの中身整頓してみた [PC関連]

このXPのPCも買って1年半ほどになったし、HDDの中身の整頓を、一念発起してやってみました。

まあ、今までやってなかったってことではないですが、今回はお金かけてしっかりやってみようかと。

まずは、ディスククリーンアップして、スキャンディスクして付属のデフラグして復元ポイント作成。

次に体験版のPerfectDisk8.0を落としてきてデフラグ。
これで普通のデフラグでできないシステムファイルのあたりとか、メタファイルの整頓して、復元ポイント作成。

で、買ってきたソースネクストから出てるDiskDirectorPersonalでD(というかF)ドライブ製作(笑)
いやぁ実は、PC買ってきたとき、パーティションの分割されてなくて、ぜんぶCでして(笑)
DとEはすでに他で割り当てになってしまっていたので、しかなたくFってことでサブ作りました。
Cにはすでに130G程度入ってたので、Cは200Gあたりにしてあとは全部Fに。
(Cの残りが使ってる量より少なく見える理由は後述)
で、デフラグして復元ポイント作って。

それから、マイドキュメントの保存先をFに変えて、動かせるデータのおひっこし。
これでCの使用部分は60Gに(笑)
ここにたくさん入ってたので、Cは少なめに設定したんだけど、こんなに入ってたとは…半分以上じゃん(苦笑)
まあ、画像・動画・音楽が多かったからなぁ。
ニコ動やようつべから落としたのとかも結構あるしね。
で、デフラグして復元ポイントを作成。

ほんでもって、もう一本ソースネクストから出てるTureImagePersonal2を入れて、Cのバックアップを作成。
これはCドライブのイメージファイルを作るソフトです。
万が一のときに壊れたCドライブを復元する元になるもので、PCの生命保険みたいなもんです。
PCがぶっ壊れた時にあるのとないのとでは雲泥の差があるシロモノ。
できたイメージファイルのサイズは結構でかいけど、あって損ないからね。

はぅ。終了。
結構疲れたじぇ。

 

ちなみに、これらは万能ではないので、よく説明書を読みながらやるのが吉。
レビュー読んでても、「読んでる」といいつつ読んでないパターンの方がレビュー書いてたりします。

ハードウエアの安全な取り外しがなくなった(笑) [PC関連]

いや、焦りますって(笑)
タスクトレイ(通常なら右下のとこ)にないんだもん。
ipodとか外付けHDとかねぇ…いきなり引っこ抜くのもちょい怖いし。
私はそんなにプログラミングに詳しくはないので…UPnPの関係だとは思うんですけどね。

他にもお困りの人もあるでしょうし、
私自身、まあ、無くなっちゃ困るので(笑)汎用的な解決方法をば。

デスクトップに「ハードウエアの安全な取り外し」のショートカットを作っちゃいましょう。
「ハードウエアの安全な取り外し」は一種のプログラムですので、問題なくショートカットが作れます。
これならいつタスクトレイからなくなってもOK^^

デスクトップの何もないとこで右クリック
  ↓
新規作成でショートカットを選ぶ
  ↓
入力のとこに
%windir%\system32\rundll32.exe shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll
とコピペして入れ(笑)、次へ
  ↓
名前を付け、(安全な取り外しとか、まあ好きな名前を)
完了
  ↓
できました^^

ちなみに、アイコンの変更は、ショートカットのプロバティにありますので、
ファイルの検索画面で
%SystemRoot%\system32\hotplug.dll
を探せば出てきます。

アイコンが無くなっちゃって困ってる方、
あるいは、よくアイコンがどっかへ行っちゃって困ってる方、
一度お試しあれ~


Wi-Fi接続完了 [PC関連]

Wi-Fi、接続完了しました。
今までできなかった原因は・・・

なんと単純なことに、「ルータ」がないということだけでした(笑)
安い有線ルータを買ってきて接続したら、いとも簡単に

「接続完了しました」

の文字(^^;
これで「三国志大戦」できちゃいます。
PSPの設定もかーんたんに。

自分をどつぼにはめるのだけはうまい私でした。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

PC購入 [PC関連]

やっとPC買いました。
まだ設定に手間取ってますが、まあ、ほぼ復帰しました。
まだ、インストールするものがいくつか残ってますけどね。

ちょっと値がはったけど、思い切ってちょっといいパーツを入れてみました。
CPUにAMD Athlon(TM)64 X2 6000+ 3.0GHz
メモリにDDR2 SDRAM 2048MB PC2-6400(1024MBx2)
VGAにNVIDIA(R) GeForce(R)8800GTX/GDDR3 768MB
サウンドカードにSound Blaster X-Fi Xtreme Gamer

使ってみてわかったけど、今までとは比較にならないっす。
三国無双4の高グラフィックベンチマークが快適に動くし、
CIV4の通常マップがまったく何の支障もなく最後まで動くってんだから。

結果、いいものはいい。
…当り前か(^_^;)


PC買いませう [PC関連]

やっとPCの買える状態になってきたので、そろそろ買おうかと。
5月には手に入れたいなぁ。

私は近頃はBTOのマウスコンピュータなんっすけど、
毎度いろいろ付けてるんで、普通より安いはずなのにかなり馬鹿高(^^;)
でもまぁ、ふつーのだとなんやかんやでスペック足りないからなぁ。

なににスペックがいるのかって?
それはもちろんオンラインゲーム(笑)
三国志onlineやろうかと思ってます。
あの手のゲームは、いちばんスペックいるもんなぁ。

それに、光回線にしようかと思ってるんで、
それに見合ったPCにしようかと。
今のはマザボに載せられるぎりぎりのラインで組んでるから、
それ以上にはならないわけで…

さて、どんなのにしようかなぁ。

あ、マウスでPCを買った方、私も含めてなんですが、1ヶ月まえくらいからHPに情報流出のお詫びが載ってましたよ。


プリンタが壊れた [PC関連]

今までHPDeskJet720を使ってました。
…物持ちがいいかな…
でも、もう寿命来ちゃったみたいで。
紙送りがうまくいかなくなりました。
ずっと前にも工場直行で治してもらったとこなんですけど。
紙送りをする要の歯車のかみ合わせ機能がよくないみたいです。
治しても、調整しても、うまく送れなくなりました。
しょうがないので、父にEPSONのでかいプリント複合機(CC500L)をもらって使ってます。
…スキャナって便利だねぇ…
でも、仕上がりはやっぱHPのほうがよいみたいです…


PC復活顛末記 [PC関連]

事の発端はBIOSをアップデートしたことに始まる。
BIOSのバージョンが1.5から2.0(だったかな)ぐらいになってたので、あまり深く考えずにアップデートをしちゃったのである。
で、立ち上げようとすると立ち上がらない。(あたりまえ)で、設定をデフォルトにすればいいものを…
結果としては、XPのいわゆる「ようこそ」画面になって(ちゅうことは、BIOSのアップデートは大丈夫なわけだ)、認証画面が出て、認証しようとすると「すでに完了してます。OKを押してください」みたいな認証画面が出て、OKを押すと、また「ようこそ」画面になる、という無限ループになってしまったのだ。
PCを買ったMOUSEのサポートセンターに電話をしたら
「認証のプログラムがおかしくなったんでしょう。再インストールです」といわれ、
買った電気店のサポートセンターに電話をすると
「それは再インストールですね」と言われ…
safe modeでは入れるので、前記のとおりくっつけてたスレイブHDにバックアップを移し、一旦念のためHDのケーブルを抜いて再インストール。
で、直った…のだが…(災難はまだ続く)
windowsのアップデートをし、必要なソフトを入れ、さてXP認証…というところまでいった。
これが昨日まで。
で今日、再インストールなので、電話で認証画面が出たのだが、これを一旦キャンセルしてしまったためか、認証できなくなってしまったのである。
通常通りXPは使えるのだが、立ち上げるたびに「30日以内に認証してください」がタスクバーの右下に出てくる。
で、それをクリックすると例の「認証は完了しています…」になる。
これはもしや…また30日後に無限ループ地獄になるのでは…?と思い、microsoftの認証サポートに問い合わせたら、丁寧にも
「それはPCの会社に「OSの設定の問題で」と言って訊いてみてください」と言われ、
MOUSEのサポートに電話したら、にべもなく
「それはOSの設定ではないので」とmicrosoft認証電話番号を教えられる。
(あとでよくよくMOUSEのHPを読んだら、一番最初に認証をしろと書いてあった)
完全に行き詰ってしまったわけで。
…しょうがないのでもう一度再インストールをかけ(TT)、最初に認証をし、設定をし、ソフトを入れ…
で、なんとか通常に動くようになった。
長い2日間であった…


PC壊した [PC関連]

PC壊しました。
原因はBIOS。
どうやらXPの認証レジストリかなんかをぶっ壊したらしいです。

で、直し方は…
どのサポートセンターに聞いても
「再インストール」
でした…

…くしょぉ…


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。